診療案内
主に泌尿器科一般について診療しております。
尿が出にくい・近い・間に合わない・漏れるなど排尿に関する疾患、血尿や疼痛を伴う悪性腫瘍や感染症や尿路結石症、その他小児であれば夜尿症など、成人男性においての男性更年期障害やED治療などを扱っています。
ED勃起障害治療(自費)
初診料、再診料はいりませんお薬代のみです。
お薬代は1錠からご希望の錠数を院内処方いたします。
・内服薬:1錠 880円~2310円(税込)
医薬品を内服することでED治療します。
顔の火照り、頭痛などの副作用が出る場合があります。
投薬して一定時間⦅薬によって5~36時間⦆たつと効果がなくなります。必要な時、都度使用します。
検査においてはクリニックとして一般的なものの他にCT検査も施行しております。
また適宜泌尿器科的処置も行っております。
詳しくは下記をご覧ください。
泌尿器科
主な症状診療対象となるよくある症状
泌尿器科とは尿の生成・排尿に関係する臓器(腎・尿管・膀胱・尿道)、および、精巣・陰茎・前立腺など男性特有の臓器のほとんど全ての病気を取り扱う診療科目です。取り扱う病気の種類は、主に前立腺癌、膀胱癌、腎細胞癌、精巣腫瘍、陰茎腫瘍といった悪性腫瘍、前立腺肥大症、尿路結石、膀胱炎、尿道炎、腎盂腎炎、頻尿、尿失禁、性感染症(クラミジア、尖形コンジローム、淋菌感染症、性器ヘルペス)、神経因性膀胱、ED(勃起不全)などの良性疾患があります。おしっこが出にくい・近い・時間がかかる・きれが悪い・間に合わない・排尿時に痛みがあるなどの症状がある方はご相談ください。
血液透析とは
血液透析
腎臓が機能しなくなり尿が出なくなった時に生じる、血圧の上昇、老廃物がたまった時の吐き気、食欲不振や水分が溜まった時のむくみや息苦しさ、造血ホルモンのバランスが崩れる事による貧血等の症状を改善する目的として血液浄化療法(透析)を行います。血液透析療法は、機械に血液を通し、血液中の老廃物や不要な水分を除去し、血液をきれいにする方法です。


